アドセンス
このページでは通販広告用語「アドセンス」について説明しています。
アドセンス
アドセンスとは、AdSenseと表記され、Googleの提供するアドワーズ広告をWebサイトに掲載し、広告収入を得ることができる、Webサイト運営者に向けたサービスをいいます。Webサイトの内容を解析して、内容に応じた広告が自動的に配信されるコンテンツ連動型広告と、Googleの提供する検索ボックスを掲載し、検索結果に応じて広告が表示されるリスティング広告があります。アドセンスを利用する際には、利用申し込みをし、審査が通り録され後、タグを埋め込むと広告が自動配信されます。モバイルサイトやスマートフォン向けのサービスも行われています。主に、掲載された広告がクリックされると課金され、広告収入を得ることができるクリック保証型の料金形態です。
コンテンツ連動型広告では、Webサイトのコンテンツの内容を、Googleが検索エンジンで利用している技術を用いて自動で分析し、コンテンツに関連した広告が自動で配信されます。広告主にとっては、潜在的な見込み客を獲得しやすい広告手法です。ページビューの少ないWebサイトでは、通常はなかなか広告収入を得ることができませんが、サイトの内容と関連した広告が掲載されることで、比較的広告収入を得やすくなります。Webサイトの運営者にとっては、アドセンスは、Webサイトの収益性を上げために、有効な方法とされています。また、サイト内容に関連した広告は、ユーザーにとっても有益な情報と受けとられる場合もあります。
アドセンスは企業だけではなく、個人のWebサイト、ブログでも利用することができます。暴力系、アダルト系のサイトやギャンブル関連のサイト、違法性があるサイトなどは、登録を拒否されますので、利用することができません。サイトとしての完成度が低い場合にも審査が通らない場合があります。
アドセンスには、Webサイト運営者がクリックしたり、人為的にインプレッション数やクリック回数を増加させたりすること、クリックを誘導させることなどの禁止事項があります。禁止事項に抵触すると、広告の配信が停止され、アドセンスが利用できなくなります。
アドセンスでは14のフォーマットがありますので、Webのページのコンテンツのイメージに合わせて選ぶことができます。300×250のレクタンブル(中)、336×280のレクタンブル(大)、728×90のビッグバナー、160×600のワイドスカイスクレーバーが、高い広告効果があるとされています。