-
その名の通り、新聞紙面に掲載される広告です。新聞の発行部数は右肩下がりの傾向にありますが、平均購読年数は約15年と長く、購読者にとっては毎日接触する習慣のある媒体です。「新聞」という媒体への信頼性の高さも、他媒体にはない特徴です。
読売新聞、朝日新聞などの全国紙は約1,000万部発行されているため、広告の拡大時には非常に有用なメディアです。一方、東海エリアや九州エリアなどの比較的広いエリアで発行されているブロック紙、都道府県別に発行されている地方紙など、全国紙と比べ規模の小さい新聞もあり、地方紙では数十万円程度の少額の予算から出稿が可能です。- 全国紙
- 全国で普及している新聞。発行部数 約150~900万部。
読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞、産経新聞 - ブロック紙
- 地方紙のうち、複数の県にまたがって発行されている新聞。発行部数 約50~300万部
北海道新聞、河北日報、中日新聞、中国新聞、西日本新聞 - 地方紙
- 単一の都道府県で発行されている新聞。約5~50万部。
静岡新聞、新潟日報、信濃毎日新聞、京都新聞、神戸新聞、山陽新聞 など
-
昨今、新聞記事がインターネットで閲覧できるようになり、若年層の新聞離れが進んでいます。新聞購読率が50%を超えるのは、40代以上。特に購読率が60%以上と高いのは、60代以上のシニア層です。そのため、新聞の掲載広告にはシニア層に需要の高い家電・雑貨・健康食品などが向いています。
-
新聞掲載広告出稿時に最も注意しなければならないのが審査です。新聞審査協会という専門機関にて、企業、広告原稿の厳しいチェックが行われます。全国紙の場合、初めての出稿の際には、事前に登記簿謄本や商品パッケージの審査も必要です。新聞掲載広告を出稿をご検討されている場合は、早めにご相談ください。