スポンサードサーチ
このページでは通販広告用語「スポンサードサーチ」について説明しています。
スポンサードサーチ
スポンサードリサーチは、Yahoo!が運営しているリスティング広告サービスです。以前は、Yahoo!傘下のオーバーチュア(Overture)社が運営を行っていましたが、2007年に吸収合併され、Yahoo!プロモーションの「スポンサードリサーチ」として、運営されています。ユーザーが検索の際に入力したキーワードと連動して、関連性のある広告が表示される検索連動型広告です。
スポンサードリサーチのリスティング広告は、インターネットの視聴No.1サイトのYahoo!JAPANをはじめとして、提携するサイトにも掲載されます。 パソコンだけではなく、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末にも掲載することが可能です。パソコンでは、検索結果の上部と右側、モバイルでは、検索結果の上部に表示されます。広告の掲載方式は、広告の入稿時に登録したキーワードと、ユーザーが検索時に入力したキーワードが連動して、関連性のある広告が表示される方式が一般的です。その他に、提携サイトの一覧リンクやキーワードから表示される方式、Yahoo!JAPANのYahoo!カテゴリーで表示される方式、インタレストマッチによる方式があります。いずれも入札が必要になっています。
掲載される広告は、Yahoo!プロモーションの広告掲載ガイドラインに基づいた審査を受ける必要があります。提携サイトには、独自の審査基準が設けられているため、Yahoo!JAPANに掲載が許可されても、一部のサイトには掲載されないことがあります。
広告の表示のみでは費用は発生せず、クリックされたときのみ料金が発生するクリック課金ですので、低リスクで広告を出稿することができます。入札価格とキーワードの品質で広告の掲載順位が決定します。掲載順位を確認しながら、予算に合わせて、キーワードごとに1円から9,999円の入札価格を設定することができます。パフォーマンスの高い広告であれば、、入札価格よりも低いクリック単価になります。料金は、前払い方式になっており、クリック数×クリック単価で差し引かれます。
スポンサードリサーチでは、地域や期間、曜日、時間帯を限定して広告の表示を行うことができます。商品やサービスを売りたいタイミングや予算に合わせて、1日の予算を設定することや、24時間掲載の停止、再開を自分で行うことも可能です。コンバージョン数の測定が行えますので、広告効果の検証にも活用できます。